忍者ブログ

毎日の美味しかったことや、楽しいこと、ステキなことを綴ります

<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100427.jpg
皆様おはよう様です。今日の東京タワー付近は雨。暑くなったり、寒くなったり大変ですね。緩々です
本日は飛行船博物館のあるフリドリスハーフェンをご紹介します。
フリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)はドイツ連邦共和国の都市です。
バーデン=ヴュルテンベルク州に属する街でドイツ、スイス、オーストリア国境にあるボーデン湖の湖畔に位置しています。
人口は約5万8千人。先日もお話しましたが、フェルディナント・フォン・ツェッペリンによる飛行船開発の地として知られています。
近隣の都市としては、約25キロ西にコンスタンツ(緩々が行っていた大学)、20キロ南東にリンダウが位置している。
20世紀初頭に飛行船開発が行われ、航空機産業などで栄えましたが、第二次世界大戦では、そのため連合軍によって激しい攻撃を受けました。
現代では飛行船は町のシンボルとなっていて町のいたるところに飛行船のオブジェが飾られています。

ココでワンポイント!!
20世紀初頭、この地で開発されたツェッペリン飛行船は各国で採用されました。
しかし、ヒンデンブルク号の大事故は、同飛行船の信頼を失墜させてしまいました。
この大惨事は、ロックバンド・レッド・ツェッペリンのアルバム・ジャケットにも使用されていて有名です。

今日の一言:国家の価値は、結局それを構成する個人個人の価値である。 byミル

ドイツやエコバックに興味のある方はココ ⇒
大地真央さんの美白と柔肌の秘密はココ ⇒

PR

100114.jpg朝、会社で緩々の机の上に

「バイアグラに強敵出現」

と書かれたSPIEGEL(ドイツの大衆紙)の切り抜きが。
しかも数年前の。

何かの嫌がらせかと思いつつ、とりあえず読んでみると、その強敵というのが

〝シアリス〟と〝ニュビーバ〟〝レビトラ〟

この三つは、少量の服用量で効果があり、副作用が少ないらしい。
ニュビーバに至っては効果時間が長く(一般的な効果時間は知りませんが)土曜日に服用すれば月曜日まで大丈夫、という噂まで。

それって大丈夫なことなのか?
限りなく、自然界に逆らった危険なスメルが漂ってくる。

現在米国ではバイアグラの売上は約9億ドル(約1197億円)だが、この類の治療薬市場は2倍になるとも書かれていたので数年後の今は、もっとすごい市場に発展しているのかもしれない。
開発当時はドイツにいたのだが、あの時にファイザーの株を買っとけば良かったと涙がこみ上げてくる。
また別の会社で塗り薬も開発中とあったが、これも製品化したのか?
いまいちそこまで調べてみようとは思えないジャンルではある。

バイアグラは、もともと心臓病の薬として開発していたもの、と聞いたことがあったが、そういう系の薬が心臓の薬と関係しているというのは分かるような気がする。
いずれにしても、命の源ってことで。

朝から下ねた風味であしからず。
   
   
今日のこんな名言 「自分自身に正直であることはなんと困難なことだろう。他人に正直である方がはるかにやさしい。 」byエドワード F.ベンソン
  
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>
 

091210.jpgタイトルから緩々が「永遠の少年の心を持っている」と思われたあなたは、まさにその通りなのですが残念ながら別のお話です。おはようございます。緩々です。
 
昨日、なんとなく打ち合わせをしている時にふと、ゴミ箱に捨ててあったデズニーランドご招待的なチラシが見に入った。
 
楽しげなチラシ…。仕事の話そっちのけでエレクトロニックパレード?とかいう音楽が頭の中を駆け巡り、妄想スイッチが入ってしまったりしていた。
そんなわたしの妄想スイッチが入った脳みその中で、なぜかデズニーランド・パリスの思い出がよみがえってきた。
 
ディズニーのキャラ、ピーターパンは永遠の少年である。
それぐらいは私にも予備知識はある。
この魔法はティンカーベルがいるから解けないのだ。
それなのに…
なのに…
なのに~~~~~ぃ!
 
 
もっさり。
ランドで見かけたピーターパンの腕毛は、マグネシウム綿のように、ふわふわびっちり。
二酸化炭素中でのマグネシウム燃焼実験を1クラスやっても、問題なく使えそうなくらいの大量の腕毛。
 
 
…永遠の少年…?
それとも成熟が早い永遠の少年なのか…?
そうなのか?
彼の腕毛なみにわだかまる気持ち。
隣にいるウェンディーも気を効かせて剃ってあげるべきである。
パレードにもきちんと参加していたところを見ると、正規のピーターパンであるのは間違いないので、一応まぁ、握手はしてもらったが……微妙だ。
 
外国人なのに、なんかエスパー伊藤に顔のベクトルが似てたところが更に涙をさそった…

はい~っ
 
 
今日のこんな名言 「深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。」by明石 海人

旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>  がんばってやらせてもらっています(西川きよし風に)

091208.jpg突然ですが、ふと思い出した(ここのところお休みが無いから痛んでいるスメルを感じます)ことがある。大分前だが、台湾に行っていた時に向こうのニュースで「シグナル8」に関するニュースが流れていた。
 
私は台風の為に2日間台湾に残らざるをえなくなり、会社をお休みする硬い決意の基に、ホテルのベットの上でMIKADO(向こうのポッキー)等をむさぼっていた時だ
 
「本日、シグナル8発令のため香港証券取引所休場」とニュースが流れていた。
 
シグナル8。
 
なんかカッコ良さと適度に緊張した雰囲気が漂っている。
映画のタイトルにもありそうだ。
シグナル8発動、それは国家存亡の危機------
みたいな。
 
日本で言うところのサーキットブレイク(マーケットメイク銘柄において、株価が急激に大きく動いた場合、売買を一時中断する事)かな?
 
と思ったらどうやら違うらしい。
その後のニュースに「シグナル8(強風警報)」って注釈があった。
 
かっこ強風警報って。国家存亡とかには全然関係ないようだ。
まぁ、ほんとに存亡の危機だったら香港市場が休場どころの騒ぎじゃないけど。
しかし強風警報で株式市場休みなのか。経済混乱しないのか。
ちょうど別の課だが、香港育ちの人がいるので聞いてみた。
 
実はこのシグナル、台風のレベルを表してるそうだ。
 
・シグナル1 警戒準備
・シグナル3 強風
・シグナル8 烈風あるいは暴風
・シグナル9 烈風あるいは暴風風力(強)
・シグナル10 台風
 
2・4・5・6・7はどうしたのだろうか。
奇数偶数とかの間隔なら分かるが、モヤモヤする飛ばし方だ。
法則が分からない。でも無いそうだ。
 
シグナル8以上は学校休校、8が発令されている間は出勤免除、一般の公共交通機関すらストップするとのこと。
ただ、天候のことなので8以上が発令されても必ずすごい暴風になるワケではなく、嬉しいお休みになることも。
 
自然災害とかでの休みは無いほうが良いけど、突然嬉しい休みがやってくる制度があれば良いのに。
なんだろう……ルーレット休暇とか。
日曜日のサザエさんをやってる辺りに、連絡がくる。
 
「●の数字が出たので、明日あなたはお休みです」
 
 
ドイツ関連のホームページ別ページでご紹介しています。旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>  興味のある方はごらんになってください。
 
今日のこんな名言 「私にとって最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと、自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。」byオードリー・ヘップバーン

a97bfc11.jpg
「こんなに下げてゴメ~ン まことにスイマメ~ン」

とかジョイマン風に小躍りしてた。

「ウォン暴落 幸楽(渡る世間~)」「最安値 ヤスエ(上司の妻の名前)」とかさらにジョイマン風に。

朝一から隣の席の人が自分の資産の減りっぷりを計算してたから、悪ノリしてみた。

そんなわたしの態度に苛立ったのか、隣席の人に「自分の資産も計算したら?」とチクリと言われてしまった。

売却しなければ実損出ないし、こんな時は深く考えずスルーしようかと思ってたのに、仕方なく計算をしてみるが、私はユーロ⇔ドル⇔円立てで換金、情報もある程度ばっちりなので

「こんなに下げてゴメ~ン まことにスイマメ~ン」

またしてもループ。

さらに不機嫌になる隣席の人。

まぁほら、上がり続けることもないし、下がり続けることもないし。ウフフ…


今日のこんな名言 「仕事をやり報酬を求めよ。ただしこの順序は守ること。」byケーリー グラント

旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>  興味のある方はごらんになってください。

Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]