忍者ブログ

毎日の美味しかったことや、楽しいこと、ステキなことを綴ります

<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

g-39.jpg
金運が良くなるという小だるまをみんなにナイショでこっそりご購入。
私だけでも金に対する運がほしかったのです。
金運。金を運ぶなんてなんて甘美な響き。

家でこっそり

「鬼はそと~ 福はうち~」

と言いながら、片目いれたのが数年前。
何年か過ぎた辺りから気にはなっていたのだ。
奉納に行かなければいけないんじゃないか、と。
金運も何とか運んでくれていたようだし。

ほったらかして、バチが当たってしまうかもしれない。
金色の小だるまが怖くなってきた。
片目でにらむパッチリオメメが何かを訴えている。ああ早く、奉納してしまいたい。

それなのに川崎大師に行くタイミングが合わず、
行けないまままた数年が過ぎてしまった・・・
金色だっただるまも良く言っていぶし銀、
平たく言ってほこりがかぶっている。指でつまんだら指の跡がついた。

…こんな状態で良いのだろうか…。良い訳がない・・・。

指についたほこりを見て、心に暗雲が立ち込めた。
いいことがなかったのもこのせいかもしれない。
そう思うと暗雲がむせ返るほど室内に立ち込めた。

しかし近年、ようやく奉納に行く機会が巡ってきた。

これでやっと奉納できる。
これでバチが当たることも無いだろう。
もうだるまなんて買わない。
こんなに気にしていたら、縁起物の意味が無い。
奉納の列に並びながら、心安らかでいた。

そんな中、やはりだるまを奉納しに来たという
仕事関係の顧客にエンカウント。
顧客は満面の笑顔でさらりと言った。

「だるまを買うなんてなかなか古風だね。今年は私がだるまを買ってあげるよ。」

「いえ、結構です。」

なんて親を人質にとられても言えない。
仕事に差し支えては困る。

「えーほんとですか?嬉しいなぁ…」

大人になってからの笑顔は80%作り笑いね…。

そして顧客が選んでくれただるまは、両手でやっと抱えられるほどの大きいだるま。
直径3cmくらいだった小だるまが。
こんな大きいサイズになって帰って参りました。
 
天然塩の力。 <A HREF="http://another-b.com/siobijin/index.htm"TARGET='_brank' >“塩美人”</A>
 
今日の名言:人生は道路のようなものだ。 一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。 byフランシス・ベーコン

PR

先月から色々と諸事情がございまして、更新を休止しておりました。
世知辛い世の中ですが、捨てる神があれば、拾う神ありという言葉が示すように、緩々にも生きる場所を再び得たので一安心。
まあ、緩々も色々あるのです・・・。
なんて世の中の(緩々の)ダークな部分はおいておきまして
生活の中で潤いを!!

仕事で疲れた体を癒す泡……。泡の天国。泡まみれ。
といってもいかがわしいものと勘違いしないでください。

夜中に仕事から帰ってきてですね、手を洗うどころかか着替えすらせずに
寝てしまって、夜中に目が覚めたときの痴態。
中途半端にスーツは脱げていて、寝ている間にひどいことされたんじゃないかと
疑うほどの着衣の乱れ。
そんな社会人にとって、簡単リラックスだとか○○とできる天然素材のケアだとかは社会人力の最後の砦みたいなものなのです。

地方のホテルに泊まったとき、ホテルのアメニティーとして天然の粗塩・卵白・蜂蜜・ローヤルゼリーをお風呂に入れてから下だけをお湯につけるようにする半身浴。
それだけで、汗がダー。肌も次の日にいい感じでツルツルと
なんて……ドキドキワクワクときめきアイテム。
地方で、ナチュラリストの緩々の琴線に触れてしまったアイテム

帰宅後、早速調べてみた。
大地真央さんがアンチエイジングな肌の美しさを保つためのアイテムとして10年以上愛用されているロングセラー製品!
食用としても(天然塩ですから)、塩もみマッサージとしても使える!
簡単、肩こりや冷え症が改善!
購買意欲をそそる文言に、これはもう買いだな、と。
 
2ef951b1.jpg
 







天然塩の力。 <A HREF="http://another-b.com/siobijin/index.htm"TARGET='_brank' >“塩美人”</A>
  
購入した。
毎日続けるのはきっと大変、でも癒される気がする。
心も、体もほぐされている気がする
その気持ちが、続けることが大事。

今日の名言:小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています byイチロー


100119.jpg昨日、お仕事で原宿にあるKDDIスタジオに行って来ました。
仕事の内容は別にして、仕事の合間に館内をぶらついていると、auのCMでおなじみの、嵐がバスタブで皆で撮影会をやっていたオリジナルのバスタブを見つけました。
流石に男の子5人が入っても十分な広さのゆったり設計。
こんなバスタブがお家にあったら毎日がなんだかとってもリラックスできそう。

仕事から帰ってきてですね、ヘロヘロ担っていて着替えすらせずに寝てしまって、夜中に目が覚めたときの痴態。
中途半端に服は脱げていて、寝ている間に犯されたんじゃないかと疑うほどの着衣の乱れ。
そんな男にとって、大きなお風呂だとかリラックスだとかは男子力の最後の砦みたいなものなのです。

帰宅後、早速調べてみた。
大きく長いバスタブを…
しかし、大の大人が5人も入浴できるような大きなバスタブは無かった
残念、無念…

いつか、もっと大人になった時に…。お金が稼げるようになった時に…。
特注したいハナイチモンメ
   
   
今日のこんな名言 「私にとって最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと、自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。 」byオードリー・ヘップバーン
  
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>
 


100115.jpg大分前の話になるが、昨日つぶつぶオレンジを飲んで思い出した事がある。
深夜に一人で仕事をしていて、眠すぎてどうにもこうにも動けないので急遽会社に宿泊。

会社のソファーに毛布を出した時点でもう早朝5時過ぎで、あー、きょうも一日よく労働したな~。と
ソファーの上で喉とビタミン不足を潤すべく、つぶつぶオレンジを。
ごっきゅんごっきゅん
500mlのボトルなんて丸飲みの勢いで流し込む。
そんな心地よく飲んでる最中、
きっとほんの一滴。
そう
500mlのうちのわずかな雫であろう一滴が気管支へ。

「ぐべはぁっ」

逆流。
そう、それはアマゾンのポロロッカ(Pororoca)現象のように。
少し前にやっていた、日産エクストレールのCMのように。
手で口を押さえても、その勢いは止まらずに指の間からオレンジの液体と肉芽が飛び出し、もうピナツボ火山の噴火。
ソファーの上に敷いた白いカバーにつぶつぶオレンジの水たまり。
コインを投げてもいいほどの泉っぷり。

ようやくおさまったと思い、ぜえぜえしながら

「苦しい…」

と呟いた瞬間、またむせてしまった。

今度は

鼻から

しかも、二つの穴から流れ出す。
二つの穴から飛び出す。
二つの眼からは涙が流れ出す。

本当に一人で良かった。誰にも見られなくて良かった…と今になってつくづく思う。
   
   
今日のこんな名言 「智恵子は東京に空が無いという。 」by高村光太郎
  
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>
 

100112.jpgストレートの毛が好きだ。
 
昔は毎回美容院でストパーをかけていた。
ストレートパーマをかけておくと、寝癖の悪い緩々でも、毎日きちんと真っ直ぐに髪の毛が伸びている。
おはようございますと、直立不動で上官の前の自衛官のように規律正しくすがすがしい。
 
しかし雨天時には弱く、すぐにだらしなく、部分的にはねてしまい、巻いてしまうしまう。
おたくの方たちの世界では「アホ毛」といい重宝されているらしいが、緩々は嬉しくない。
 
雨の日の朝には、傘すらも失敗した襟巻きトカゲっぽくなってしまう。
重要な仕事が入っており、気合を入れたかった。
 
だからと言って、緩々の心意気を髪は分かち合ってくれない。
毎日一緒にいるのに。
ちょっと多めな野口英世先生と引き換えたシャンプー&コンディショナーで洗ってあげて、手入れだってしてるのに。
まったくもってフリースピリッツ。自由気まま。
外に出た途端、もうあきらめ始めてきた。
 
会社に着く頃には真夏に食べるアジアの食べ物ランブータンのようにグタグタ。この根性なしめ。
午前中に晴れてきたが、髪はもちろん戻らない。
 
癖毛…。外部からビジネスマナーの講師がきて研修があると、のきなみ不評ではある。
そんな朝の深刻でどおでもいい話。
   
   
今日のこんな名言 「知恵は髪であり、各人がそれなりに持っている。(Akili ni nywele kila mtu ana zake.)」byスワヒリのことわざ
  
旧東ドイツのキャラクターのアンペルマンやアートシーン、その他の町の情報などを更新しています。 <A HREF="http://www.p-b1.com/deuschland/deuschland01.htm"TARGET='_brank'>ドイツサイト</A>  がんばってやらせてもらっています(西川きよし風に)

Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]